【家族の安心を守る】定期的な住宅検査の必要性とは? – スタッフブログ|スタイルハウス|大阪・堺・北摂の一戸建て・注文住宅ならスタイルハウスへ

BLOG

スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. 【家族の安心を守る】定期的な住宅検査の必要性とは?

2024/05/23

【家族の安心を守る】定期的な住宅検査の必要性とは?

#マメ知識 #住宅コラム

こんにちは、スタイルハウスです。

突然ですが、皆さんは定期的に健康診断に行かれているでしょうか。

定期的に健康診断を受けることで病気の予防や早期発見に繋がります。

お家にもまったく同じことが言えるのです。

どういうことなのか、このコラムを通して解説していきたいと思います。

既にお家を持っている方、またはこれからお家を建てようと考えている方

全ての人に知ってほしい内容となっています。

ぜひ皆さんのお役に立てればと思います。最後までお付き合いください。

 

a

a

目次

・お家の健康診断とは?

・住宅検査はなぜ必要なのか?

・スタイルハウスの住宅検査

・まとめ

a

a

●お家の健康診断とは?

一般的には、「住宅診断」や「住宅検査」と呼ばれることが多いです。

(以下、住宅検査という)

住宅検査では、基礎や土台、構造、仕上げなど各段階において

施工に欠陥・不備が無いかを検査します。

また、お家の完成後も腐食や傾きが起こってないかお家が健康な状態で

あるかを確認します。

a

ここで、疑問に思う方もいるかもしれません。

「完成したお家の見えない部分は検査てきないのでは?」

ご安心ください。

完成したお家でも定期的に検査が出来るよう「点検口」というものがあります。

点検口とはお家に必ず設けられているもので、基礎・土台部分や天井裏、屋根裏が

入れるようになっています。

24386134_l

a

a

●住宅検査はなぜ必要なのか?

冒頭でも言った通り、人が健康診断を受けるようにお家も定期的な検査が必要になります。

工事中に問題が無かったからと言って、ほっておいてはダメです。

お家の経年劣化や地盤による傾き、シロアリによる被害などが多い為です。

また最も怖いのが住人がそれに気づきにくい事です。

なので、定期的な検査・点検が必要になるのです。

1740429_l

a

a

●スタイルハウスの住宅検査

スタイルハウスでは、施工中とお家を建てた後にそれぞれ検査を行っています。

a

施工時は、検査部門による住宅検査でお家の見えない部分も徹底チェックを行っています。

10検査、99項目もの検査内容をくまなくチェックし、品質向上に努めています。

20240523-135900a

a

お家を建てた後には、アフターメンテナンス部門による定期的な検査を行っています。

お客様の下に足を運び、安全に暮らせるお家を守ります。

スタイルハウスの住宅検査について詳しく知る

IMG_6461

a

a

●まとめ

お家づくりをするにあたって住宅検査は必ずやらなければなりません。

今回のコラムを読んで、どんな検査を受けてきているのかを知れると

より安心かつ快適に暮らせるようになると思います。

お家はご家族を守ります。住宅検査はそのお家を守ります。

少しでも疑問や不安がありましたら是非スタイルハウスにお問い合わせください。

 

 

 

CATEGORIES

ARCHIVE

CLOSE

モデルハウス見学

資料ダウンロード(無料)

モデルハウス
見学

イベント
参加

資料
ダウンロード

電話で
相談