「家づくりで重視するポイントは?」ランキングでご紹介! – スタッフブログ|スタイルハウス|大阪・堺・北摂の一戸建て・注文住宅ならスタイルハウスへ

BLOG

スタッフブログ

  1. TOP
  2. スタッフブログ
  3. 「家づくりで重視するポイントは?」ランキングでご紹介!

2024/05/24

「家づくりで重視するポイントは?」ランキングでご紹介!

#マメ知識 #住宅コラム #家づくり情報(注文住宅情報)

 

IMG_3920

こんにちは!スタイルハウスです。

突然ですが、注文住宅の購入を検討している人の中で、家を建てる際に何を重視すればよいかわからない方も多いのではないでしょうか?

家づくりは一生に一度の大イベントです。

 

そのため、どのポイントを重視するかというのは、今後の生活に大きく影響します。
そこで今回は、家づくりで重視すべきポイントをランキング形式でご紹介!

 

さらに!家づくりで後悔しやすいポイントまでご紹介いたします。

 

 

これから注文住宅の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

目次

  • 家づくりで重視することランキング

    予算

    土地

    間取り

    耐震性能

    断熱性と気密性

  • 家づくりで後悔するポイント

    予算に関する後悔

    間取りに関する後悔

  • まとめ

 

022A3933

 

家づくりで重視することランキング

家づくりで重視することランキングを1位から5位まで発表します。

 

 

1位:予算

28555674_m

 

家づくりで最も重視したいのは「いくらで家を建てるか」です。

 

住宅ローンは長期間にわたるため、ローンを借り入れた場合は無理のない返済計画をたてる必要があり、

ライフステージの変化に柔軟に対応できる計画が必要です。

 

自分たちはいくらお金を借りることができるのか、どのくらいお金をかけるのかという全体的な予算をしっかりと検討する必要があります。

 

また、家を建てて終わりではないので、その後のランニングコストをはじめ、生活費や子供の教育費などさまざまな場面で出費は嵩んでいきます。

 

そのため、先を見越した資金計画が非常に重要となってきます。

 

 

2位:土地

4993410_m

 

次に重視される点は、「どこに家を建てるか」です。

一度購入してしまうと「場所」を変えるには引っ越しが伴ってしまうので、土地選びというのは非常に重要になります。

 

土地探しの中で何を重視するかは、ご自身の状況や家族構成によっても異なります。

 

交通アクセス、周辺施設、教育施設や環境、安全性」などそれぞれの観点で優先順位をつけて、

自分たちの暮らしに合う生活環境を選択しましょう。

 

利便性を重視する場合、価格の面も考慮して予算の範囲内で土地を選ぶことが大切です。

 

3位:間取り

 

24242343_s

 

間取りは家の中での暮らしやすさを左右するため重要視されています。

 

想像や希望だけがあふれた間取りは「使いにくい」間取りになることもあるので、実際の自分たちの生活をイメージしながら考えていくことが大切です。

それから、間取りを検討するうえで重要なことのひとつが、部屋から部屋への「動線」です。

 

空間と空間を移動する人の動きを「動線」といいます。

家事動線や生活動線、来客動線など様々です。

 

すべての動線を短くすることはできないので、希望する動線に優先順位をつけて

できる限り動線がスムーズになるよう考えていきましょう。

 

 

4位:耐震性能

1382320_m (1)

 

地震の多い日本において、耐震性能は多くの方が重視している性能のうちの一つです。

 

耐久性とは、傷みの進みにくさのことで、耐震性は地震に耐えられる強さのことです。

 

この二つを高めることで、地震に強く長く住み続けられる家づくりを実現できます。


スタイルハウスでは、大震災でも倒壊しなかった実績を持つ「制震ダンパー」を全棟標準で搭載しています。
耐震性能だけでなく、地震を制御し、安心できる住まいを実現します。

 

 

5位:断熱性と気密性

28858756_m

 

夏も冬も快適な家を目指すなら、断熱性・気密性の高さも重要なポイントになります。

断熱性とは、住宅の外部から熱や空気を伝わりにくくする性質で、気密性とは、部屋の中の空気を外へ逃がさないようにする性質です。

 

住まいを高気密・高断熱にすることで、一年を通して快適に暮らしやすくなります。

外気に室温が左右されにくい、冷暖房効率の上昇、ヒートショックの予防など様々なメリットがあります。

 

暑い夏には涼しく、寒い冬には温かい環境を作ることができます。

022A3902

 

家づくりで後悔するポイント

 

・予算に関する後悔

予算に関する失敗として多く挙げられるのは、予算オーバーになってしまうことです。

その原因としては、想定外の諸費用や、オプションを追加しすぎるなどが挙げられます。反対に節約しすぎたために、もっとお金をかけるべきであったという後悔もあります。

少しのプラスαで、効率的になり、時間に余裕が生まれたり。
長い目で見て、これからの「暮らし」を考えたより満足感のある家づくりをすることをオススメします!

今後の生活を踏まえ、事前に費用に関してしっかりと把握し、資金計画を立てることが大切になってきます。

 

 

・間取りに関する後悔

間取りに関する後悔としては、動線計画、部屋の大きさや数に関することが挙げられます。

部屋数が少なすぎたり、狭く感じたりすることが挙げられます。また、その逆もあります。

このような後悔を防ぐためにも、暮らし始めた時の生活をイメージしながら計画を立てることが大切です。

022A7555背景ぼかし

まとめ

今回は、家づくりで重視することのランキング、家づくりで後悔するポイントをご紹介しました。

家づくりをするうえで決定しなければならないことは多くあります。

今回ご紹介したポイントを参考に、ご自身の優先順位などを検討し、後悔のない家づくりをしてください。

 

※スタイルハウスでお家を建てた方のインタビューはこちら!ぜひご参考にしてみてください。

 

 

 

CATEGORIES

ARCHIVE

CLOSE

モデルハウス見学

資料ダウンロード(無料)

モデルハウス
見学

イベント
参加

資料
ダウンロード

電話で
相談