
コラム
-
#家づくりのこと
もしもキャンプ好きが戸建てを建てたら

index

キャンプ好きの休日といえば、自然の中で焚き火、コーヒー、星空。
でも、家を建てることになったら――
「その暮らし、日常に取り込める?」
答えはYES。
キャンプ好きが建てる家は、ただの“家”ではなく、
「ベース基地」+「自然とつながるリビング」。
今回はそんな“もしも”をリアルに考えてみます。
CHECK!
- 1. キャンプ好きが家に求めたものは?
- 2. 家の中に“外”をつくる
- 3. ガレージはキャンプギアのベース基地
- 4. 火と水を楽しむスペース
- 5. まとめ:暮らしはもっと自由になる
1. キャンプ好きが家に求めたものは?
“ただ帰るだけの家”じゃ物足りない。
キャンプ好きが家を建てるなら、
求めるのは「自然とのつながり」と「道具を活かす空間」です。
・休日にデッキでコーヒーを淹れる
・焚き火のような炎を見ながら食事
・ギアをメンテしながら語れるガレージ
こうした小さなシーンを、日常に埋め込む設計が鍵。

2. 家の中に“外”をつくる
アウトドアリビング、聞いたことありますか?
リビングとデッキをフラットにつなぐと、
「外でも中でもない」心地よい場所が生まれます。
・ウッドデッキ+屋根=全天候型アウトドア空間
・薪ストーブやバイオエタノール暖炉で“炎”を演出
・観葉植物ではなく、本物の小さな植栽を
キャンプ場まで行かなくても、家で「ちょっとキャンプ」できます。

3. ガレージはキャンプギアのベース基地
キャンプギア、増えますよね。
なら、いっそ「見せる収納」をベース基地として作りましょう。
・壁面パネルでランタンやクッカーをディスプレイ
・天井ラックでテントやタープを収納
・ガレージに流しをつければギアのメンテも楽々
準備も片づけも「楽しい時間」に変わります。

4. 火と水を楽しむスペース
キャンプといえば、火と水。
家で再現するならこの2つ。
・外シャワーや泥汚れに強い玄関(ペットにも◎)
・バルコニーで“簡易アウトドアキッチン”

5. まとめ:暮らしはもっと自由になる
家を建てたら、
キャンプの要素を“暮らし”に取り込んでみてはいかがでしょう?
新しいギアを買ったらすぐに試せるような。
家づくりは、あなたの趣味や価値観を映す鏡であり、
出来上がるそれは十人十色。唯一無二。世界に一つしかないお家。
もしキャンプ好きなら、ぜひ「家の中にキャンプ」を取り込んでください。
よく読まれている記事
家づくりは、一生に一度の大切な選択。
だからこそ、しっかりと情報を集め、自分にぴったりの住まいを見つけることが重要です。
スタイルハウスでは、理想の暮らしを叶えるための資料をご用意しています。
ぜひ、私たちのモデルハウスにも足を運び、未来の住まいを体感してください。
-
店舗への来場申込はこちら
Reserve / 来場予約
-
資料請求はこちら
Catalog / 資料請求
-
土地をお探しの方
Estate / 分譲情報
